株式投資において自分が買った株が予想に反した動きをして含み損が発生してしまった時、損切りを考えなければなりません。
しかし、損切りをすれば損失を確定してしまうため、非常に勇気のいる行動になります。
私は損切りがなかなか出来ずに塩漬け株を生み出してしまった過去の失敗があるので、損切りは早めにすべきだと思っています。
それこそ、何も考えずに投げ売るくらいの勢いがあってもいいくらいだと思っています。
塩漬け株を作ってしまうとその分の投資金が使えなくなってしまうため、投資効率がどんどん悪くなってしまいます。
損切りしてもその損失は次の投資の為に必要な出費と割り切って、別の株でその分の損失を取り戻すことを目指した方が賢明だと思います。
また、別の株を再びエントリーする際は一度冷静になってきちんと作戦を練ってから買うべきだと思います。
損切りをしてしまって冷静さを欠いたまま投資しても上手くいった試しはあまりありません。